【雨の日おうち祭り】子供と作るチョコバナナ|簡単すぎて最後は掃除地獄!?

🎠 子どもとおでかけ

この記事を読むとわかること

  • 子供でも簡単にできるチョコバナナの作り方
  • 見た目をきれいに仕上げるちょっとしたコツ
  • 雨の日でも「お祭り気分」を味わえる方法

雨の日、出かけるのもめんどくさい

こんにちわ。不器用パパ正(しょう)です。

「今日は雨だしどこ行こうかな…」
「え、もう出かけんでよくない?家でゴロゴロしたい…」

午前中はバレーでバタバタしてたので午後はまったりモード。
そんなときインスタで流れてきた「祭りのチョコバナナ」の写真。

私「これ食べたい作って!」
子供たち「やったーー!!」
奥さん「…掃除するのパパね」


スーパー&100均で材料ゲット

  • 板チョコ
  • バナナ
  • カラースプレー(トッピング用)
  • 可愛いデザインのつま楊枝(100均にいっぱいある)

これだけ!

「え、材料費こんだけ?祭り屋台のぼったくり価格なに?!」ってなりました(笑)


作り方は爆速で簡単

  1. 板チョコを湯煎で溶かす
  2. バナナをカットしてつま楊枝を刺す
  3. チョコにディップ!
  4. カラースプレーをぱらぱら〜
  5. 冷蔵庫で冷やす

完成!!

長男「めっちゃ楽しい!」
長女「わたしのがいちばんかわいい~!」
私「…キッチンがチョコまみれやんけ」


ワンポイント!艶やかチョコのコツ

チョコ100gに対してサラダ油小さじ1を加えると、テンパリングしなくてもきれいな艶が出ます✨
これ知っとくだけで「なんかプロっぽい仕上がり」になるからオススメ。


子供に任せてみたら…

今回はほぼ全部、子供2人に任せました。
切るところから盛り付けまで。

結果 → 大成功!
(ただし床とテーブルは戦場のようになりました)

私「おまえら片付けまでやれよ!」
子供「えー!パパ食べさせてあげるからやって

~」
私「そうだよな、俺も食べる専門がよかったわ…」


不器用パパのまとめ

チョコバナナはめちゃ簡単。
「雨の日に家で祭りごっこ」っていうだけで、子供は大喜び。

でも最後は必ずこうなります。
→ 「床にチョコ落ちてる」
→ 「服にチョコついてる」
→ 「冷蔵庫の中がなんかベタベタ」

掃除までセットで楽しめるパパママ限定イベントですね😂


👉 板チョコやトッピングはスーパーで揃うけど、【子供と一緒に楽しめるお菓子作りキット】や【かわいい製菓トッピングセット】をお取り寄せするのもおすすめです✨
次は「チョコバナナ動物シリーズ」でもやるか…🐻🐰🐱

コメント

タイトルとURLをコピーしました