✅この記事を読んでわかること
- 雨上がりの朝キャンプを楽しむコツ
 - 子どもと一緒にできる朝の遊び&朝ごはんアイデア
 - 片付けをラクにするキャンプギア紹介
 
🌅 川の音で、まさかの早起き
こんにちわ。不器用パパ正(しょう)です。
昨日早寝したのと、川のせせらぎが気持ちよくて…朝6時前に自然起床。
「…あれ、もう明るいじゃん」
横を見ると長男も起きてる。
「トイレ行くかー」
「ついでに散歩しよ!」
テントを出て、川沿いを二人で歩く朝。
空気が澄んでて、ちょっと肌寒い感じが最高です。
🪨 男の子の“川あるある”発動
歩いてたら長男が突然、
「ダム作ろう!」
出た、男の子あるあるですよね(笑)
川を見ると何かをせき止めたくなる本能でもあるのか。
「じゃあパパはここから積んでいく!」
「俺は大きい石持ってくる!」
夢中になって20分。
「お、流れ変わった!」「すげぇ!」
…いや、地味だけどこれが楽しい😂

🍯 グリルプレートでホットケーキモーニング
テントに戻ると、奥さんと娘も起きてました。
「いい匂い〜」と娘。
今日の朝ごはんはホットケーキ。
生地は家で作ってきたので、あとは焼くだけ簡単。
「パパ、ひっくり返すのやる!」
「よし、いけっ!」


焦げそうになってもそれはそれで楽しい(笑)
焼きたてホットケーキを家族で食べる、これぞキャンプの朝☕✨
🧳 雨上がりの片付けタイム
「さぁ、そろそろ片付けるかー」
雨が止んでほんとによかった。
まずはテントの中から。
我が家は寝心地重視なので👇
👉 バーランダーのキャンプマット使ってます!
寝心地ふかふかで片付けもラク。
これ一度使うと戻れません(笑)
子ども達はその間も川遊び。
「片付け手伝って!」→「いまカニ捕まえてる〜!」
はいはい、わかってるよ。

そして娘は爆睡(笑)

🛁 定番の温泉コースへ
10時にチェックアウトして、近くの温泉へ♨️
これも毎回の定番。
「はぁ〜最高」
バーベキューの煙も汗もスッキリ!
今回はお昼も温泉施設で済ませて、13時すぎに帰宅。
この時間に帰れると、片付けもゆったりできるし、
「夕方からのんびりできるキャンプ」って最高です。


🌤️ テント乾かしもパパの仕事
ただし、今回は雨キャン。
テントが濡れてるので、家で干し直し。家に前の道路中広げて畳みました(笑)
「まだ終わらないキャンプ」笑
でも、これも含めてキャンプ。
🎯 不器用パパの教訓
- 雨でも楽しむなら3連休が安心
 - 朝ごはんは“焼くだけ・混ぜるだけ”が最強
 - 作る料理は奥さんと話し合う
 - 「完璧じゃないキャンプで良い、のんびりしたいが一番」これが今回の結論です🌲
 
🏕️ おすすめキャンプアイテム
👉 【Amazon】バーランダー キャンプマット(寝心地&収納◎)
👉 【楽天】コールマン ツールームテント(家族キャンプ定番)
👉 【Amazon】グリルプレート(朝食もBBQもこれ1台)
✍️ まとめ
雨キャンで迷ったけど、結果的に行って大正解。
静かな雨音、川のせせらぎ、家族の笑い声。そしてキャンセル多くて超すいてる!

「晴れのキャンプ」とはまた違う、穏やかな時間でした。
不器用パパ的結論👇
👉 キャンプは“天気に文句言わない”人から楽しめる
  
  
  
  

コメント