✅この記事を読んでわかること
- 父親が“娘と出かけるとき”に忘れがちな持ち物ベスト3
- 忘れ物を防ぐためのちょっとしたコツ
- 不器用パパでも楽しく準備できる工夫
🎒 そもそも「忘れ物ゼロ」で出かけたことがない
こんにちわ。不器用パパ正(しょう)です。
4歳の娘とのお出かけ。
毎回、何かしら忘れます。いや、必ず忘れます(笑)。
出発前に「パパ、準備した?」と奥さん。
「任せとけ!」って言いながら、絶対なにか足りない。
そんなわけで今日は、私が娘と出かけるときに忘れがちなものベスト3を発表します!
奥さんたちも、これ見て“うちの旦那あるある”って思ってくれたらうれしいです😂
🥉 第3位:ハンカチ
「ハンカチ持った?」
……ハンカチ?なにそれ?😅
正直、長男と出かけるときは使いません。
トイレのあとは“手振っとけば乾く派”です(笑)
でも娘は違う。
「パパ、ハンカチは?💢」
いや、持ってないってば…!
しかも女子の“ハンカチ忘れ”は、なぜか罪が重い(笑)
最近は奥さんに「パパも持ちなさい」と怒られるので、コンビニで可愛いキャラものを買って常備してます。
🥈 第2位:水筒
これもよく忘れる!
女子ってなぜかやたら水分とるタイミング多くないですか?
- 車での移動中
- 信号待ち
- 公園着いて1分後
「パパ、水筒は?」
「え、今!?」
もうこれは完全に反省して、最近は娘専用の水筒を置くようになりました🚗💦
喉乾いたと言われるあの絶望感、地味にキツいです(笑)
🥇 第1位:ヘアゴム(これが最強)
ダントツで忘れるのがコレ。
男子には「髪を結ぶ」という概念がありません。
だから外出してから気づくんです。
「パパ~、髪むすんで~」
「あっ……ゴムない!!!」
このやり取り、もう何十回目だろう😂
ご飯食べるとき、風強いとき、遊ぶとき。
毎回、「そうだった!」ってなる。
ということで、最近は車にヘアゴムを常備してます。
これはガチでおすすめ。忘れ物キングからのアドバイスです(笑)
🎯 不器用パパの教訓まとめ
- ハンカチ → ポケットに入れっぱなしでもOK
- 水筒 → 車に置いとけ
- ヘアゴム → 車に常備せよ
たったこれだけで、娘とのお出かけがちょっと平和になります✨
奥さんへ一言。
「旦那に任せたら地獄を見る」って思うかもしれませんが、彼ら(=我々)なりに必死なんです😂
💡パパにおすすめの“お出かけ忘れ物防止アイテム”
👉 【Amazon】子供用ヘアゴムセット(ポーチ付き)
👉 【楽天】キッズ用ミニ水筒(軽量タイプ)
👉 【Amazon】かわいいキャラクタータオル(ハンカチ代わりにも◎)
どれも車にポンと入れておくだけで、急なお出かけも安心です🚗✨
✍️ まとめ
娘とのお出かけは、忘れ物をして初めて「準備の大切さ」に気づく修行みたいなもの(笑)
でも、そんな小さなトラブルもあとで笑い話になる。
「パパ、今日も忘れたの〜?」って言われながら、
「次は完璧にする!」と宣言してまた忘れる。
これが、不器用パパの“平和な休日ループ”です😂


コメント